VIRTUOSO VIOLINS > 修理・調整

MAINTENANCE

修理・調整とアフターサービス

修理・調整とアフターサービスについて

弦楽器の主治医としてお客様の楽器・楽弓の修理、メンテナンス、音調整などあらゆるご要望に対応致します。
また、修理カルテ管理システムにより、過去の履歴を把握しながら、常に最適なご提案をさせていただきます。

楽器は購入後も満足のいく高い技術力で修理、メンテナンスの提供を受けられるかが重要です。
そのため、最初の楽器選びの際にどこで購入するかということも重要なポイントです。
私たちは修理メンテナンスサービスは、販売店が責任を持って行う義務があるという考え方でおります。
そのため、原則、弊社でご購入いただいた楽器楽弓及び、プレミアム会員様(※)のメンテナンスを承ります。
日頃から多くのご依頼を承っておりますため全ての方へのご対応はできかねます。
修理メンテナンスサービスは、販売店が行うという原則をご理解の上お申し込みください。

私たちにお任せください

修理メニューのご紹介

参考修理料金は店頭でのプレミアム会員様(※)を対象とした特別価格です。また、平均的な楽器の状態における一般の材料、材質を使用した場合の料金ですので、お客様のリクエスト、作業工程の程度、ご使用の楽器・楽弓のグレードによっては変動いたします。プレミアム会員様(※)以外のお持ち込みについては別途料金規定がございますが、お引き受けできない場合もございます。
お引き受けする場合は割増の一般料金となります。

※プレミアム会員料金とは・・・基本は弊社にてご購入いただいた楽器、弓に適用する料金です。ただし、過去に弊社にて一定価額以上の楽器、弓をご購入いただいている方や、指導者の方で、弊社にて教室の生徒様の楽器を選定、紹介いただいている方にも適用となります。

楽器の修理

参考修理料金(プレミアム会員価格)

駒交換 10,000(vn/vla) 20,000(vc)
駒修正 2,000〜(vn/vla) 3,000〜(vc)

※一般料金は割増料金になります

ネック、指板のアングルによって駒の高さは決定されますが、それに適合しなくなれば駒の交換や修正の必要があります。
駒の状態は音に多きな影響を与えます。また、絃が押さえづらかったり、隣の絃を一緒に弾いてしまう場合などは演奏の支障となります。
絃の張力によって駒自体が変形してしまった場合や、絃の溝が深くなってしまった場合にも交換等が必要です。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

魂柱交換 6,000(vn/va) 15,000(vc)
魂柱修正 2,000〜(vn/vla) 5,000〜(vc)

※一般料金は割増料金になります

表板の響きを裏板まで伝達する役割を担う魂柱は、弦楽器の音の善し悪しを決定させる最も重要な部分と言えます。
表板、裏板の内部の面と合っていること、適切な長さと力で立っていることが必要です。
全てが木材であるヴァイオリンなど弦楽器は、気候の影響によって常に変化しています。
魂柱が楽器に適合しなくなれば交換や、修正が必要となります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

6,000/本 (vn/vla) 10,000/本 (vc)

※一般料金は割増料金になります

ペグ穴が広がり、ペグ交換だけでは対応できなくなった場合、ペグの位置を修正する場合などは、 元の穴を一旦ブッシング材で埋めて、ペグ穴を開け直す作業が必要となります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

指板交換 25,000 (vn/vla) 45,000(vc))
指板修正 6,000(vn/vla) 10,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

絃を押さえる力によって、指板の表面には凸凹ができていきます。これにより、正確な音程が取れなくなったり、雑音が生じたりします。
また、指板にはハイポジションを弾きやすくするために反りが付けられており、反りの大小に問題があったり、部分的に均等でない場合には、演奏にも影響を及ぼします。
適正な運指のために指板交換や修正が必要となります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

5,000 (vn/vla) 10,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

駒と同様に、ナットは均一な絃の幅、指板と絃の距離を決定させる重要な部分です。
絃の摩擦で溝が深くなってきたときには、指板と絃が接触するようになり、雑音の原因となります。
指板修正のほか、ナットを交換することで適正な状態に戻します。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

8,000 (vn/vla) 16,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

テールナイロンを支えるサドルも、サドル自体の高さや、溝の深さ、角度、形状によってはテールピースが表板に接触したりする原因を生じさせることになります。
あまり目立たない部分ですが、適正でない場合には交換が必要です。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

割れ修理/箇所 10,000(vn/vla) 12,000(vc)
表板開閉 30,000 (vn/vla) 50,000(vc)
裏板開閉 45,000(vn/vla) 70,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

表板や裏板の割れ修理で、外部からの補強では不十分な場合には、表板や裏板を開けて、内部からの修理補強を施します。
割れの程度によって、施すべき修復方法を検討していきます。
このほか、開閉作業は内部修理であるブロック交換、バスバー交換などの場合にも必要になります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

20,000 (vn/vla) 40,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

ブロックは、ネック全体を支えたり、絃の張力の末端であるエンドピンを支えるほか、横板の形状を保たせ、表板と裏板を接合する役割を果たしています。
楽器内部のブロックが破損している場合や、強度に問題がある場合、ネッククラフトや他の修理の過程で必要となる場合などに、板を開閉のうえ交換します。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

30,000 (vn/vla) 60,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

駒から伝わる表板への振動を表板全体に広げる役割を担うのがバスバーです。
時代や製作家によってその大きさ、長さ、アーチは様々で、その差は音量や響き、音質に大きな違いをもたらします。
主に、現代仕様のスタンダードへの変換をする場合に行いますが、 事故などでこの部分に沿って表板が割れた場合や、表板の変形によって接着に問題がある場合にも行うことがあります。表板の開閉も必要なメニューです。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

1,000〜

※一般料金は割増料金になります

表板、裏板と横板の間にはがれが生じた場合、指板とネックの接着に問題が出てきた場合には接着修理が必要です。
ヴァイオリンなど弦楽器は、楽器への負担がないように、すべて自然素材である 二カワによって接着がされています。
二カワは湿度や温度の影響によって接着が緩くなるため、いかなる楽器もはがれが生じる可能性を持っています。
はがれがあると、雑音などが出るほか、放置すると楽器の変形にもつながります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

3,000〜

※一般料金は割増料金になります

楽器と手が触れる部分のニス、特に楽器の肩の部分は、演奏や練習が重なるにつれ、ニスが剥離していきます。
汗が楽器本体にしみ込むと、変形の原因にもなるため、早めのニスのリタッチが必要です。
そのほか、板の開閉やエッジ欠け修復、傷の補修などの場合にも、周辺の色と合わせながらリタッチしていきます。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

40,000 (vn/vla) 70,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

常に強い弦の張力がかかっている楽器は、湿度の変化などによって、もとのセッティングから微妙に動いています。
これによって、ネックの入る角度は大きな影響を受けることになり、概して湿潤期にネックの角度は下がり、乾燥期には上がるという傾向にあります。
主に限界まで下がってしまったネックについて、 一旦引き抜き、角度をリセットする場合に行われますが、夏が高温多湿の日本では、頻繁になされる修理メニューとなっています。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

150,000 (vn/vla) 300,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

事故などでネックが折れてしまった場合には、オリジナルが重要視されるスクロール、ペグボックスは保存される必要があるため、 旧ネックからこの部分を切り離し、胴体とスクロールとの間のネックを新たに製作し、継いでいくという修復を行います。
また、ネックの長さと弦長との間には比率が決まっていますが、ネックの長さに重大な欠陥がある場合に試みられることもあります。

楽弓の修理

参考修理料金(プレミアム会員価格)

8,000 (vn/vla) 16,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

絃と直接触れる馬毛は絃と同様に、一番の消耗品です。摩擦により表面が摩耗し、だんだんと滑りやすく、引っかかりが悪くなります。
音への影響も大きく、毛替えをすることは、劣化した音を取り戻すひとつの手段でもあります。
また、一定の張力を与え続けるため、馬毛が伸びていきます。使用頻度に応じ、まめな交換をおすすめします。
交換の際には、馬毛の種類や、量などをお好みに合わせて対応させていただきます。また、同時に楽弓の反りをチェックし、毛の張り方による修正や、加熱による修復にも対応致します。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

6,000(vn/vla) 7,000 (vc)

※一般料金は割増料金になります

先端のチップはもともと楽弓の本体の保護のために取り付けられています。
この部分が破損した場合には、ヘッド折れを防ぐためにも交換が必要です。
先端の微妙な重さを決定する要素でもあるため、楽弓全体のバランスを考えてのご要望なども承ります。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

銀線巻き 4,000
皮巻き 2,000

※一般料金は割増料金になります

演奏上、指が直接触れる部分である銀線、銀糸、ラッピング(皮)の巻きなおしをします。
汗や圧力によって劣化する部分ですので、この部分に摩耗、はがれや傷みが出てきたら交換が必要です。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

ヘッド折れ 25,000(vn/vla) 35,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

楽弓のスティックは元から先端まで1本の木材という単構造のため、一旦折れたり、ひびが入ってしまうと、 当初のように修復させることが難しいものですが、破損状況に応じて、何らかの対策を講じられる様検討いたします。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

パールアイ交換/片側 3,000(vn/vla) 4,000(vc)
メネジ交換 2,000
パールスライド交換 5,000(vn/vla) 6,000(vc)

※一般料金は割増料金になります

スライドやパールアイなどの貝細工が腐食してきた場合や、経年変化によるスライドの台座、 スムースにフロッグを動かすために、劣化したボトムスライド、メネジなどを交換します。

参考修理料金(プレミアム会員価格)

オネジ交換 5,000

※一般料金は割増料金になります

オネジは錆による腐食、ネジ山の摩耗などの場合に交換します。
また、オネジがボタンから抜けてしまった場合や、ボタンの亀裂などの修理に対応致します。